前回の時に撮ったPROVIA100Fの他の写真をアップします。
F6 + Zeiss Planar 1.4/50 ZF
このフィルムは緑を深い色に表現する様に感じられ風景にはいいなあと思います。
洗足池には宇治川の先陣争いで有名な名馬「池月」の銅像があります。
源頼朝が、池の付近に投宿した際、池の水面に映える美しい駿馬が現れたので捕らえ、池月と命名したと言い伝えられています。
池月はこんなふうな洗足池の木々の緑と水面の美しいさざなみをずっと見続けて来たのだと思います。
ミソハギはこんな風に咲いています。
コメント